2007.07.15 |
14:09:19 |  | 【発見】
穴があいてた。 |
14:09:23 |  | 出してくれーと脚が招く。
トビケ脱翅雌08-3号ハマコちゃんは必死に繭に噛みついているが
乾燥しているためか、なかなか歯が立たない様子。 |
14:30:34 |  | 【介入】
親切心を発揮して、ピンセットで繭を剥いてやった。
ゴロンと転がったところ。
羽は青みがかった暗灰色。 |
14:30:39 |  | ちょっと脚を動かしてる。
脚のむこうに見えるのは、繭のかけら。 |
14:31:17 |  | 【チェック】
トビケ脱翅雌08-3号ハマコちゃん、駆け寄る。 |
14:31:22 |  | よく見ると、みるみる羽が広がっている。 |
14:31:26 |  | ハマコちゃん、忙しそう。 |
14:31:51 |  | 【移動】
頭方面から攻めることにした模様。 |
14:31:54 |  | されるがままの羽化雌。 |
14:31:59 |  | ハマコちゃん、頭を引っ張ってる。 |
14:41:12 |  | 【頭の部】
スポンジの脇まで引きずっていった。
羽化雌は仰向けになった。 |
14:41:16 |  | 羽化雌の向こう側に見える透明な殻のようなものは、
広がりつつある右の羽と繭のかけら。 |
14:41:24 |  | 熱心に羽化雌のアゴのあたりを噛み噛みしてる。 |
14:42:21 |  | 羽が少しずつ伸び、青みがだんだんなくなっていく。 |
14:42:25 |  | 動きがないように見えるが、ハマコちゃんは必死に
噛み噛みしている。 |
14:42:31 |  | 噛み噛み。
ハマコちゃんのお尻の横には、繭のかけらと卵。
繭を導入してから、いまいち卵のプライオリティが下がったような。 |
14:48:05 |  | 【羽のあたりの部】
頭の部が終了して羽と胸から腹にかけての部分に
とりかかった。 |
14:48:12 |  | この体勢をとるために、わざわざスポンジの脇に移動したのか。 |
14:48:16 |  | たしかに、でかい蛹の皮を剥くのには高さが必要かも。 |
14:48:28 |  | 羽化雌は前脚を動かしてる。 |
14:48:47 |  | 噛み噛み噛み。 |
14:48:51 |  | がんばれ、ハマコちゃん。 |
14:49:10 |  | あっ、頭のほうに戻った。 |
14:49:22 |  | 羽の先端がまだ皮の中に入っている。
最初に羽の色だと思った青みがかった灰色は、
この皮の色だった模様。 |
14:52:18 |  | 【お尻の部】
羽の先はまだ皮の中。 |
14:52:23 |  | 羽化雌はさかんに脚を動かしている。 |
14:52:27 |  | 羽がずいぶんと透明になってきた。 |
14:54:31 |  | 両方の羽の先と尻の先に剥いた皮が見える。
だいたい剥き終えたようだ。 |
14:54:35 |  | なぜ繭(からっぽ)を近くに持ってきたのかは不明。
もしかすると、撮影のためにケースを動かした時に
遠心力で動いただけかもしれない。 |
14:54:39 |  | あのー、羽の先がまだ出てないんですけど。 |
14:54:44 |  | 頭ばっかりかまってていいんですか? |
14:54:48 |  | どんどん羽が広がってますよ? |
14:59:16 |  | 【あんよは上手】
なんとか羽の皮がはずれた模様。 |
14:59:20 |  | ハマコは羽化雌のアゴをくわえて引っ張り始めた。 |
14:59:29 |  | ずるずる。 |
14:59:33 |  | ずるずる。 |
15:00:27 |  | あれ?右の大きい羽、まだ先に皮が残ってるね。
よっこら、 |
15:00:31 |  | しょ、と。 |
15:00:35 |  | 立たせて、胸の辺りを点検。 |
15:00:39 |  | 右の羽、気になる。 |
15:00:45 |  | 子鹿のようにおっかなびっくり立つ(ように見える)羽化雌。
ほんとは、ぼーっと立ってる感じ。 |
15:07:40 |  | 【仕上げ】
あっち向かせて点検。
右羽のびた。 |
15:07:44 |  | 花嫁の衣装係のように点検するハマコちゃん。 |
15:07:48 |  | でもハマコちゃんも今年飛んだばかりなので、
タメ(同学年)なのよね、ホントは。
でも、ひと夏の経験があるので、ハマコちゃん、ちょっとお姉さん。
ていうか、お母さん。 |
15:07:53 |  | 伸びるのが遅れたせいか、右の大きい羽が
後脚の下に回り込んでる。 |
15:07:57 |  | 回り込んでるよ、ハマコちゃん。 |
15:08:01 |  | いや、左じゃなくて、右なんだけど。 |
15:08:05 |  | ぶちゅー。
栄養交換ですか。
・・・。
ハマコちゃん。
その栄養、できればご自分のお子さまのために
とっておいていただきたかった・・・。 |
15:08:21 |  | それでは、新婦の入場です・・・じゃなくて。
羽化雌はハマコとほぼ同じ体型だが、腹が小さい。
この少し濡れたような透明な羽を見ると、
体液を翅脈に送り込んで羽を伸ばす、というのが
ウソじゃないんだなーという気持ちになる。
(疑ってました)
で、あのー、まだ右の大きい羽が脚の下に・・・。
そして、右の小さい羽の先に、皮がひっかかっているような・・・。 |
|
(その後、いつの間にか羽は脚の上になり、皮もぜんぶ剥けました。めでたし、めでたし) |